赤ちゃんはいつから歯磨きする?タイミングと方法をご紹介!

こんにちは!ぼっちママです。

赤ちゃんの歯磨きっていつから始めれば良いか迷いますよね。

乳歯だからと言って管理を怠ると、永久歯にも影響が出てしまうんです・・・!

歯は一生もの。

子供の歯の管理には人一倍気をつかっています。

そのおかげか、2人の子育てをしていますが2人とも虫歯はゼロ

今回はそんな私が、子供の歯磨きのタイミングと方法についてご紹介します。

目次

赤ちゃんの歯磨きはいつから始めるべき?

ずばり!赤ちゃんの歯磨きは一本でも歯が生えてきたら始めるべきです!

一般的には下の前歯から生え始めます。

歯が生えてきたなと思ったら歯磨きの準備を始めましょう。

一本しか生えてないのに必要ある?

と思うかもしれませんが、歯磨き嫌いにならない為にも早めに慣れさせて習慣化させてあげましょう。

赤ちゃんの歯磨きの方法

赤ちゃんの歯磨きは時期によって変えていくのがベター。

時期別に歯磨きの方法をご紹介します。

歯の生え始め~生後6ヶ月前後~

歯の生え始めは、もちろん個人差はありますが一般的には生後6ヶ月前後と言われています。

この時期には離乳食が始まっている赤ちゃんも多いでしょう。

最初のうちは、虫歯予防というよりは歯ブラシに慣れる練習だと思いましょう。

赤ちゃんが噛んでも痛くないシリコン製の柔らかい歯ブラシがおすすめです。

仕上げにママがガーゼで優しく拭きとってあげます。

  • 柔らかい清潔なガーゼを人差し指に巻く
  • 赤ちゃんの歯を優しく拭く

タイミングは、離乳食やミルクの後、就寝前に行うと良いです。

また、赤ちゃんの歯を拭く歯磨きシートもおすすめ。

味がついているので、ガーゼを嫌がる赤ちゃんに試してみても良いでしょう。

我が家では、上の子の乳児期と少し大きくなってからの仕上げ用にも使っていましたが特に嫌がる様子もなく使えて長い間お世話になりました。

奥歯が生えてくる時期

奥歯が生えてきたら本格的に歯ブラシを使って歯磨きをしてあげましょう。

自分で磨く用と、仕上げ磨き用の2本準備します。

自分磨き用は、お口の奥に歯ブラシを入れすぎないようにリングストッパー付きの歯ブラシを使ってあげましょう。

怪我などしないようにそばで見守っていてあげましょうね♪

仕上げ磨きでは、ヘッドの小さい子供用の歯ブラシで歯と歯の隙間など、一本一本細かいところを磨いてあげましょう。

図のように仰向けに寝かせてやると磨きやすいですよ♪

この時期には無理に歯磨き粉を使う必要はありませんが、もし使うならすすぎ不要のジェルタイプがおすすめです。

こちらの歯磨き粉は、仕上げ磨きのあとに歯に塗布して放置でOK。

フッ素配合でしっかり虫歯予防してくれます。

歯医者さんでも売られていますよ♪

うがいができるようになる時期~2歳前後~

自分でうまくうがいができて、唾を吐きだせるようになったらペーストタイプの歯磨き粉デビューです!

\歯磨き粉を選ぶ際のポイント/

  • フッ素・キシリトール配合
  • 研磨剤・発泡剤の少ないもの
  • 好きな味
  • 好きなパッケージ

これらを気にして選んであげましょう。

好きな味やキャラクターで歯磨き時間を楽しくするのもおすすめ!

全部生えそろったらフロスも忘れずに

我が家では、全部の歯が生えそろった頃からフロスも欠かしていません。

歯磨き→仕上げ磨き→フロス→マウスウォッシュ

というルーティーンです。

フロスやマウスウォッシュも、キッズ用のものがありますよ♪

仕上げ磨きは8歳~9歳ごろまでが目安。

特に乳歯から永久歯に生え変わる時期は歯並びもデコボコで虫歯になりやすいので、丁寧に磨いてあげましょう。

赤ちゃんの歯磨き、乳歯だからといって手抜きはNG!

乳歯だからどうせ生え変わるし大丈夫っしょ!

と思っていませんか?

いやいや!乳歯の虫歯は永久歯にも影響するんです!

  • 乳歯の虫歯によって永久歯も虫歯になりやすくなってしまう
  • 乳歯が虫歯になって早くに抜けると、永久歯の歯並びにも影響が出る
  • 小さいころから歯磨きをすれば、虫歯菌が繁殖しづらくなる

乳歯の時期の虫歯や口内環境は、永久歯にも影響があります。

大人になって後悔しないように、しっかり習慣づけてあげましょう!

赤ちゃんのうちから歯磨き習慣で目指せ虫歯ゼロ

いかがでしたでしょうか。

赤ちゃんのうちから歯磨きが大事だということはお分かりいただけたと思います。

私自身が、幼少期からもっと歯を大事にしておけばよかった…。と後悔している面もあるので、子供の歯の管理には人一倍気を配っています。

子供だとどうしても嫌がって歯磨き嫌いな時期もあるかもしれません。

我が子もそうでした…。

そんな時も諦めて放置せずに根気よく続けていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

女の子と男の子の子育て中時短正社員のワーママです。
溺愛してます。
主に雑記や妊娠・出産・子育てに関するちょっとしたお役立ち情報を発信します。
Twitterもやってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる