離れすぎ?5歳差兄弟のママが思う年の差育児とは

こんにちは!ぼっちママです。

子どもが1歳を過ぎたあたりから2人目を考える人はおおいのではないでしょうか。

周りからも

  • 2人目は?
  • 兄弟いた方がいいよ~
  • 一人っ子は可哀想よ~

などと言われることも増えてきますよね。

正直余計なお世話。

そんな私も、2歳差か3歳差で2人目ができたらいいな~と思っていました。

しかしこればかりは思い通りに授かれるとは限りません。

加えて、家事・育児・仕事と多忙な日々を過ごすなかであれよあれよと時間は過ぎていき、気が付けば子供もすっかり成長。

結果、5歳差の姉弟となったのでした。

正直、2,3歳差で考えていた私は

5歳差なんて離れすぎてしまった・・・。

と最初は少し気にしていましたが、いざ生まれたら何も気にならない!

だってかわいいから!

今は6歳と1歳の子育てをしています。

今回は、そんな年の差育児をしている私が感じているメリット、デメリットをまとめます。

最後までお付き合いください。

目次

5歳差兄弟の大変なところ

やはり年の差ならではの大変な面もあります。

大変だと感じたことはこちら。

遊びが合わない

基本的に同じ遊びは合いません。

一緒に公園に出かけても、上の子は遊具や鬼ごっこで走り回り、下の子はママとゆるりと歩く練習。

同時に全く違う場所で遊ぶ2人を見るのは大変!

上の子を見失うこともたまにあります。

気をつけなきゃ!

上の子の子守にヒヤヒヤ

お世話したがりの上の子。

可愛がってくれるのはとってもありがたいのですが、度が過ぎてしまうこともあるのでヒヤヒヤです。

失敗談としては、いつの間にか上の子が下の子を抱っこしていて、落としてしまい、救急病院に行ったこともありました・・・。

何事もなく安心しましたが、片時も油断をしてはいけないと改めて反省したのでした。

同じ時期に保育園や学校に通えない

5歳差だと、小学校は6年生と1年生。

中・高は被りません。

兄弟で同じ学校に通っていると、親も本人も何かと安心ですが、同じ時期に通えないのは少し残念。

そして、その分子育て期間も長く、小学校には合計11年間もお世話になるのです・・・!

長い・・・。

そして個人的に大変だったことは

上の子の小学校入学と、下の子が一歳の4月の保育園入園が被ったので

  • 保育園の申請
  • 小学校の入学手続き等
  • 学童保育の申請

が一気にやってきて頭がこんがらがってしまいました・・・。

プチパニックで大変だった!
一つ一つ整理するに限る!

5歳差兄弟のメリット

年の差兄弟ならではのメリットもいっぱい!

と言うよりも、個人的にはメリットの方が多いです。

そんな年の差育児のメリットをまとめます。

上の子がお手伝いしてくれる

上述したように、注意も必要ですが、面倒を見てくれるのはやっぱり助かる!

あまり危険がないお手伝いはお願いしたりします。

本人も面倒見るのが大好きで

  • おむつ替え
  • 布団をかけてあげる
  • 一緒にブロック遊び
  • 必要なものを持って来てくれる
  • 下の子がこぼしたご飯を掃除する

などのお手伝いを自主的にやってくれます。

正直、旦那よりずっと頼れる姉です!!!!!

自分の心にゆとりが持てる

とにかく可愛い赤ちゃん。

1人目の時はいっぱいいっぱいだった育児も、少し余裕が持てます。

これが、年子や2.3歳差だったら上の子にも手がかかるのでこんなに余裕は持てなかったでしょう。

上の子も自分のことはある程度自分で出来るので、また赤ちゃんを一から育てることに集中できます。

少し懐かしくもあり・・・。

とてもよかった点です♪

上の子の赤ちゃん返りが少ない

上の子の赤ちゃん返りに悩む話はよく聞きますよね。

我が家の場合も少し心配していましたが、すんなり受け入れてくれました。

最初こそ上の子も少し不安定になりましたが、一週間もすればすっかりお姉さん気分♪

赤ちゃん返りという程のことはありませんでした。

5歳差兄弟で気を付けていること

年の差があるからこそ気を付けるべき点も。
我が家が気を付けている面をまとめました!

上の子とたくさんスキンシップをとる

赤ちゃんが生まれると、どうしても赤ちゃんばかりに意識が行きがち。

特に上の子がある程度自立しているので、構えなくなることも・・・。

とは言えまだ5・6歳の子どもです。

赤ちゃんが寝ている時などは上の子とたくさんお話をしてスキンシップをとります。

我が家では、下の子がお昼寝の時間は「2人の時間楽しもー♪」と言っておやつタイム。

学校であったことや、最近の出来事などたくさん話してくれます。

何事も上の子ファーストで考えるようにしていますよ^^

上の子に頼りすぎない

上の子が頼りになるからと言ってあまりにも頼りすぎるのはNG。

上の子が自主的にお手伝いをしてくれるとき以外は、あまりこちらから頼ることはありません。

上の子もまだまだ甘えたい時期の子ども。

赤ちゃんがいるとつい頼れるお姉さんに見えてしまいますが、上の子が甘えられる環境もしっかり作ってあげましょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

  • 2人目がなかなか授からなくて予定よりも離れてしまった人
  • 計画的に話した人
  • 計画外に離れた兄弟が出来た人

いろいろな事情があって不安を抱えている人もいるかもしれません。

でも、私は胸を張って言えます。

5歳差兄弟最高だよ!

実際に生まれてきてくれると、なんて小さい事で悩んでたんだ!と思うほどに吹っ飛びます。

年の差はあってもなくてもそれぞれにメリット・デメリットがありますが、良い面をしっかり見て楽しい育児ライフを送っていきましょう!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

ポチっとお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

女の子と男の子の子育て中時短正社員のワーママです。
溺愛してます。
主に雑記や妊娠・出産・子育てに関するちょっとしたお役立ち情報を発信します。
Twitterもやってます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる